スペシャルコーナー
オンラインカジノ評価レビュー
おすすめランキングと各種比較
初心者の方は勉強しよう
遊び方や攻略法を学ぶ
人気のソフトウェア比較
ゲームを見る!そして語る!
その他コンテンツ
|
|
ブラックジャックの基本と攻略
■ブラックジャックの基本と攻略
【まず始めに】
ディーラー(相手=親)と1対1の勝負が基本のゲーム。最初にこちら側とディーラー側にそれぞれカードが一枚ずつ配られ、最終の合計値が21に近い方が勝ちで21を超えたら負け。ディーラーは17以上になるまでカードを引き続けなければならないお約束事(こちら側に有利です)もあります。
カードのルールは【Aは1か11、絵札が10】、その他は数字どおりにカウントされます。
花さんがお薦めする理由は本場カジノと違ってブラックジャックで有効なベーシックストラテジーを見ながらゲームができるということです。ベーシックストラテジーとは現在の自分のカード状況とディーラーの状況によってあらかじめ決められた戦略のことです。本物のカジノでは閲覧しながらのプレイは禁止されています。
【基本用語】
基本用語は必ず覚えて下さいね♪尚、★マークはゲームを左右する勝負時に重要になってくる用語です。
○HIT(ヒット) |
カードを1枚引くということ |
○STAY(ステイ) |
これ以上カードを引かない(ストップ) |
○SPLIT(スプリット) |
同じ数字のカードを2枚引いた時に最初に賭けたチップと同額のチップを追加して2枚のカードを2つの手に分ける。(8とAの時はスプリット賭けるのが基本です)
|
○DOUBLE DOWN
(ダブルダウン) |
2枚のカードを見て、チップを追加して賭け、あと1枚だけカードをひく。要するにもう1枚ひいたら勝てる自信があるときに使う。 |
○INSURANCE(インシュランス) |
その名の通り、保険をかけることです。最初のディーラー側の表向きのカードがAの時、最初に賭けたチップの半額を追加ことで、インシュランス(保険)をかけることができます。もしブラックジャックだったら掛け金と保険は返ってきます。そうでないときは保険金だけ没収となります。 |
★アップカード |
ディーラーの2枚のカードのうち表向きになっているカード。伏せているカードはホールカード。 |
★サレンダー |
プレーヤーに配られた2枚のカードが不利と思われる場合、賭金の半分を引き換えにリタイヤできます。 |
★ソフトハンド |
Aを1でなく11として数える2枚の時の手。 |
★ハードハンド |
Aを11として数えて3枚以上の時の手。 |
★ブラックジャック |
(A・Q)、(J・A)のような絵札とAの組み合わせ。 |
【ベーシックストラテジーについて】
冒頭でも述べましたが、この意味を知らずしてブラックジャックでは勝てません。勘だけに頼って、カードを引く・引かないをやっていては還元率の高いブラックジャックも勝てるものにはなりません。ある程度このベーシックストラテジーを参考にすれば次にどういった手を打てばよいか見えます。自分の手札とディーラーの表札から次はどうしたらいいかを見て取ることができるヒット&スタンドチャートがベーシックストラテジーのことです。このチャートに従ってきちんとプレーした場合の数学的な勝率はディーラー側もプレーヤー側もほぼ互角、つまりカジノ側の有利性はほぼ無くなり、決してプレイヤーが不利になることはありません。このチャートを使用しながら、プレイすれば、トータルでマイナスになる事は確率的に低くなります。
それでは、一般的なベーシックストラテジーを紹介します。業者さんによって条件が異なる場合はこのチャートも変化する場合があります。
条件(ルール) |
記号の内容 |
・6DECK
・ソフト17スタンド
・スプリット後もダブルダウン化
・サレンダーはなし |
S→スタンド |
H→ヒット |
D→ダブルダウン |
P→スプリット |
|
ディーラーの手札 |
自分の手札 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
A |
〜8 |
H |
H |
H |
H |
H |
H |
H |
H |
H |
H |
9 |
H |
D |
D |
D |
D |
H |
H |
H |
H |
H |
10 |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
H |
H |
11 |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
H |
12 |
H |
H |
S |
S |
S |
H |
H |
H |
H |
H |
13 |
S |
S |
S |
S |
S |
H |
H |
H |
H |
H |
14 |
S |
S |
S |
S |
S |
H |
H |
H |
H |
H |
15 |
S |
S |
S |
S |
S |
H |
H |
H |
H |
H |
16 |
S |
S |
S |
S |
S |
H |
H |
H |
H |
H |
17〜21 |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
A,2 |
H |
H |
H |
D |
D |
H |
H |
H |
H |
H |
A,3 |
H |
H |
H |
D |
D |
H |
H |
H |
H |
H |
A,4 |
H |
H |
D |
D |
D |
H |
H |
H |
H |
H |
A,5 |
H |
H |
D |
D |
D |
H |
H |
H |
H |
H |
A,6 |
H |
D |
D |
D |
D |
H |
H |
H |
H |
H |
A,7 |
S |
D |
D |
D |
D |
S |
S |
H |
H |
H |
A,8 |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
A,9 |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
A,A |
P |
P |
P |
P |
P |
P |
P |
P |
P |
P |
2,2 |
P |
P |
P |
P |
P |
P |
H |
H |
H |
H |
3,3 |
P |
P |
P |
P |
P |
P |
H |
H |
H |
H |
4,4 |
H |
H |
H |
P |
P |
H |
H |
H |
H |
H |
5,5 |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
H |
H |
6,6 |
P |
P |
P |
P |
P |
H |
H |
H |
H |
H |
7,7 |
P |
P |
P |
P |
P |
P |
H |
H |
H |
H |
8,8 |
P |
P |
P |
P |
P |
P |
P |
P |
P |
P |
9,9 |
P |
P |
P |
P |
P |
P |
P |
P |
S |
S |
10,10 |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
S |
自分の手札 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
A |
|
ディーラーの手札 |
このベーシックストラテジーと条件が違う場合は条件を設定をして作成するソフトがあります。
■BJC Chart Maker
※英語表記の為、ExciteのWebページ翻訳を利用すると便利です。
【カウンティングについて】
これはデック(残っている札)にどれくらい絵札(10)が残っているか推測することで上記のストラテジーと併せてヒットにするか、ステイにするかを考慮することです。
ルールとしてディーラー側は17以上になるまでカードを引き続けなければいけないので絵札(10)が多く残っていれば自滅する確率は高いと言えます。
こちら側はいつでもステイを選択できますので考えながらやることはお勧めの方法です。
具体的にカウントする方法ですが、【紙に書きながらプレイする】です。オンラインカジノには考える時間など制限もない為、今現在絵札(10)がどれだけ出たかチェックし次の一手を考えましょう。
|
|